モヤモヤした気持ちを抱えている。
自信が持てなくて踏み出す事が出来ない。
やりたい事をしているはずなのにブレる。
これらは、全て私も経験があります。
人と比べてしまう、人の反応が気になる等の
ネガティブな感情を解消するためには、
自分軸が必須です。
私の場合、
介護の仕事も大事だけど
病気になる前の予防の仕事をしたい。
もし生きて退院できたら
「なりたい自分に変わってみたい」
失敗してもやらないで終わる人生は嫌だ。
何かしたい!!って
難病になったことをきっかけに
私は自宅で起業する道を選びました。
コロナの影響がお仕事にも
大きく響いてきた時に
自分軸づくりを通して
起業家のチームの皆さんと
ご縁をいただきました。
起業チームのみなさんが、
楽しそうに仕事されているのが
本当に印象的でした。
シゴトとは、
人生とは、
かくあるべき
大人が寝食を忘れて
没頭する遊びである
私のシゴトへの姿勢を
丸ごと変えてくれたコトバでした。
シゴトが遊びになったら良いなあ。
そんな想いを1年前に抱いた私は
今、独立して遊びのように
楽しみながらシゴトに没頭しています。
自分の夢がハッキリわからなくても
福耳トーラスの実践の中で
自分の想いに気付けていくので大丈夫。
ゆる〜い動きがあるから迷わなくなります。
なりたい自分や叶えたい夢がわかり
その想いを実現し成幸できるメソッドです。
そして、
トーラス仲間には大きな夢があります。
この夢を福耳トーラスプログラムで
叶えるのには
1人の力よりもチームの力が要ります。
福耳トーラスプログラムには
私が掲げたでっかい夢に共感してくれる
本当に素敵な仲間が集まっています。
私もまだまだ微力です。それでも
チームになれば、夢は叶うと信じています。
そんな良いチームをつくっている最中です。
人は人で磨かれます。
お互いに磨き合う仲間が必要です。
グループセッションが人気の理由です。
一人ひとりの個性を大事にしながら
日々自分軸づくりを実践しています。
自分の変化に気づけて嬉しかった
という皆さんのシェアは
喜びの連鎖続出です。↓ ↓ ↓
「今日のグループセッションも楽しかったです。
話すことで気づけることも多く
皆さんの気づきなど聞けて、
気持ちが明るくなります。」(50代Kさん)
というメッセージも頂きました。
自分の迷いや想いを話す場があって
それを共感しあえる仲間がいるって
最高に恵まれた環境ですよね。
私たちはそんな環境を
作っています。
この環境で、本当の自分と
本当の自分の人生と向き合ってみませんか?
体からのアプローチってどんなの?
自分軸できると悩みがなくなるの?
まだ、いまいちスッキリしないあなたに
「あ〜、そういうことだったのか?」
と、スッキリしていただきたいです。
ご自身の生い立ちの中で
背負ってきた重荷をおろして
この福耳トーラスプログラムを通して、
笑顔になっていく感動のドラマを
見ることができるこのシゴトは
最高の仕事です。
シゴトを通して
自分自身が成長できること、
これは私が一番望んでいたことです。
悩んでいたり、
一緒にお話しましょう。
詳しい日程はこちら▼
明日もまたメールしますね♡