今年一番必要な自分軸と没頭力

今年一番必要な自分軸と没頭力

新しいことに挑戦しようとして
緊張して気持ち悪くなる
ことはありませんか?

 

 

苦手なことを任されて
もう逃げ出したい!!
と思ったことはありませんか?

 

 

そんな時、気持ち悪くなったから
それは私に合っていないんだ!!
って想いませんか?

私はそう想っていました。

本当に向いているなら
体に不調がでないはず!!って
思い込んでいましたが、

 

実はその逆の場合があります。

人は相応の負荷をかけることで
変化成長することができます。

変化成長する前の
前兆として不調が
体に現れることもあります。

何かに挑戦する前って
「吐きそう」って思うんです。

“武者振るい”
みたいなものです。

それにチャレンジしてやってみると
スーッと、爽快感に変わるんです。

強い負荷がかかると
鍛えられて
強靭になる!!

 

受験勉強なんかも
そうかもしれませんね。

やり切ったことで
自分との闘いをしたことで
強い心と達成感が生まれる。

あれも一つの負荷トレーニング
だったのかもしれません。

“楽しむためには
本当の強さが必要”

と、いわれますが、そのためには
「自分がしたいことか?」
知っていることが必要です。

そうです。
自分軸が必要なんです。

あなたは、今、これが

楽しくて仕方がない

ことはありますか?

夢中になって
没頭してしまうことはありますか?

好きなことに没頭してる時って
時間があっという間にすぎるし
とっても充実感を感じます。

受講生さんが

「最近周りにイキイキしているね、
と言われます。

縛られていた思考癖に気付けたら
手放したいって想いが湧いてきて

やりたいことがはっきりしたら
何か内側から湧いてくる
エネルギーを感じています」

なんていう嬉しいメッセージを
いただくと、このプログラムを
やっていてよかったなぁ〜

と、毎日喜びを味わうことができます。

「子供は母親が育てなければいけない!!」
という想いに縛られていた頃は

自分がしたいことは

「子供は私がしっかり育てたい」
「週末くらいは子供優先にすべき」
「子供に寂しい思いをさせたらダメだ」

と思い込んでいました。

 

今、思えば本当は
母から認められる子育てを
したかったんだと想います。

子育て同様、夫婦関係や
仕事においても

「しなきゃ」「すべき」という
マイナスの信念
無意識に縛られていて

本当の想いに蓋をしていたので
仕事と夫婦関係と子育て全て
自分で苦しくしていたのです。

自分軸の”じ”の字も
ありませんでした。

 

自分軸があるからこそ
没頭できるし
楽しむことができます。

“楽しむには
本当の強さが必要”

本当の強さ

自分軸であり没頭力
なんだと想います。

あなたの人生を
何かに没頭して
やりきって

楽しかった
と充実感を味わうために

ブレない自分軸
確立していきましょう。

没頭するには
それ相応の環境が必要です。

トーラスマスター は
その環境を提供できます。

自分の軸って
どこにあるかまだ
はっきりわからない

何をしたらいいか
わからないけど
何かをみつけたい

というあなた

一度話にきてください。

 

 

もし、今のこの時期
ただ、黙って過ごすのでなく
変わる方向に舵(カジ)をきりたい

 

1日も早く動き出したいならば
個別相談会です。
募集開始は1/14(金)

明日、一粒万倍日の
8時から
の予定です。
お見逃しなく☆

お客様の声カテゴリの最新記事