「コロナで実家に戻らないのも
長期化し、寂しさを超えて
両親に対するモヤモヤが
浮上してきた。」
というYouTubeを観ました。
直接誰とも会えないのもストレスでしたが
リモートワークで会える様になり
その距離感が日常になってきた今、
社会が動き出したことで
また新たな不安が高まってる問題が
話題になってきていますが
親との関係の問題は
過去からの感情が絡まっているので
複雑になります。
・頑張ったのに認めてもらえなかった。
・落ち込んでも寄り添ってくれなかった。
・両親がもっと仲良くしてもらいたかった。
そのYouTubeでは親への思いを
書き出していました。
・一生懸命やったのに褒めてもらえなかった。
・何か言うと「口答えするな」と怒られた。
・あんたはしっかりしてるから大丈夫、
と言われ、助けを求められなかった。
・自分がいるせいで親は大変な想いをし
ているから、迷惑かけないようにしよう。
・親に嫌われているのではないか??と
不安で、いい子になろうとしていた。
などなど、書いてありました。
あなたは、子供の頃の自分の気持ちを
今、代弁するとしたら、何と言いたいですか?
親に対するモヤモヤする気持ちは
多くの人が持っているのではないでしょうか?
自分軸をつくる!!ことに取り組む
トーラスマスタープログラム受講生さんの
受講前の気持・感情をお聞きしています。
多くの方から聞かれるのは、
・自分で決められない。
・言いたいことが言えない。
・どうなりたい、とか別に浮かばない。
・人の目が気になる。
・これでいい、と言ってくれないと自信がもてない。
などの自分を変えたかった。
かなりの確率で親への感情が
関係していることがわかってきました。
これが、今、あなたが問題としている
ことの原因だとしたら
もう手放す時がきています。
しかし
手放すと言ったて
どうすることかわからない。
忘れようと思っても
忘れられない
これは、頭で考えて
どうにかできる問題ではないのです。
ある程度は気持ちが軽くなる
かもしれませんが、
ことある毎に想い出し嫌な気持ちになる
もしくは、反射的に出てくるので
人間関係が上手くいきません。
この親との間のネガティブな
感情を解消するために、
他のセラピーやセッションは
過去を癒すことから始まるのが
一般的です。
そこで、過去と向き合い
辛く苦しかった自分を癒すことが
できれば問題は解決しますが
辛く苦しかった過去に
向き合わずともトーラスマスターは
思考パターンから変えていきます。
いつもと違う思考パターンにするには
脳のパターンを変える必要があります。
脳のパターンを変えるのに
体からアプローチしていくと
楽に思考パターンも変えていけます。
トーラスマスタープログラムで
意図しながらゆる〜い動きをすることで
脳のパターンを変える方法は
年内の個別相談会で
体験することができます。
12月29日一粒万倍日から
新年の個別相談会の募集を
予定しています。
来年からは体験を入れない
個別相談会になる予定です。
体験をしてみたい方は
1日も早くご連絡くださいね。