メリークリスマス☆
子どもたちは朝から大はしゃぎ
ゲームにはしゃぐ子ども達を
見ると、自分の記憶が蘇ります。
私のクリスマスプレゼントは
毎年の様にいわさきちひろの
絵本集か、ぬいぐるみでした。
年末のTVコマーシャルでみた
家族で遊べるゲームを
サンタさんにお願いしても
それこそ、ファミコンが欲しいと
手紙を書いてみても、
希望の品が届いた記憶はありません。
もらえない人もいるんだから
届けてくれたサンタさんに
お礼をしなきゃって育ちました。
また、編み物や裁縫が得意な祖母から
手編みのセーターなどが頂くのですが、
重かったりチクチクしたり正直嫌でした。
素直に喜べないと、母からは叱られ、
嬉しくなくても喜んでお礼を言う様に
育てられました。
高級な楽器を買ってくれたり
親が必要と価値を感じた物は
買い与えられ
お気に入りでもない物だらけなのに
思い入れがある捨てられない物ばかりで
片付かない自分の部屋が嫌いでした。
「嫌い」はハッキリ分かるのに
「好き」が分からない自分が嫌でした。
相手を思いやる心は育ったと
大人になった今感謝はしていますが、
孫にも同じことを求める親に対して
本当にその教えが正しいのか?
そんな疑問・感情が湧いてきます。
愛情深く育ててもらった私でも
物には不自由しなかった私でも
「希望の物は買ってもらえない」
「好きな物を言っても手に入らない」
過去の経験が大きく影響しています。
「好き」が分からなくなり
「我慢」が当たり前になり
「自分」が出せなくなりました。
「これを買ったらなんて言われるだろう」
「親はなんて言ってくるだろう」と
不安になっていたことに気づけました。
そんな感情を手放して
自分らしく生きていきたい!!
そのためには
今の自分の自分軸を
つくることです。
過去こんなことがあったけど
今は、今からは
こんな自分で生きたい!!
自分で選べます。
もちろん、あなたも!!
自分で創り上げた制限や呪縛
そんなマイナスの信念は
ただの思い込み!
本当は自由なんですよ〜!
自分で選べる人生、
自由な人生を子ども達に歩ませたい
X’masに願いを込めてみました。
笑顔になれるきっかけを手渡していた
体験付きの個別相談会プレゼントは
残り6時間で一旦募集を終了します。
昨晩Zoom初企画に
ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました。
初チャレンジでドキドキでしたが
リラックスして楽しい時間でした。
病みつきになりそうです!!
今回参加できなかった方も、
また、企画してみますので、
お楽しみにしていてください。
残り6時間、詳細をご確認ください。
個別相談会の日程はこちらから▼
体のアプローチで脳のパターンを変える
メソッドを試してみたいと、
心が動いた方は是非体験してみてください。
お会いできる日を楽しみにしています!