=================
「頑張って!」と言われて頑張れない理由
=================
メールを受講生さんから頂きました。
「頑張って」っていう言葉が
好きではありませんでした。
ベストを尽くすという
置き換え言葉が気に入りました。
運動部出身なのでついつい
「頑張る」ことが当たり前に
なっていたのですが、
ある時から
「頑張る」って自分で言う事
「頑張って」って人に言う事
だよなあと違和感、抵抗感を
覚えるようになったんです。
それは、自分が、無理をしてきた
からだと想います。
あえていうなら
やりたくもないことを
人に認められるために
無理して頑張ってきた
ので、息切れしてしまったのでしょう。
まさに、他人軸でした。
================
言葉には、その使う人の背景が
乗っかります。
なので、みんな同じか?と、
いったら違うかもしれません。
ひとつ言えることは、
%LAST_NAME%さんは十分過ぎるほど
頑張っています。
自分にそんなに厳しくし、
誰かに認められるために
生きる必要なんてないんです。
使う言葉にその人の
思考パターン・
行動パターンが現れている。
ということです。
だからこそ、
使う言葉を選ぶことは
とても重要です。
使う言葉が自分軸から
出ている言葉か
他人軸から出ている言葉か
によって、心と体に
大きく影響してくるからです。
トーラスマスタープログラムでは
自分がいつも使っている
言葉に染みついている
思い込みを外していきます。
それが、潜在意識・無意識レベルの
変化を生み出していきます。
そうすると、一瞬で気持ちが
スーッと、軽くなるんです。
皆さん、ニコニコ、キラキラしてきます。
今一度、あなたが使っている
口癖、独り言を
聞いてみてください。
すごく自分が見えてきますよ!!
そして、それを変えたい
自分を変えたい!!!って思ったら、
個別相談会でお話しませんか?
今以上に自分のことがよくわかるし
自分に自信をもてるようになります。
お会いできることを楽しみにしています。
あなたの人生は確実に変わりますよね。
きっと、あなたにも
人生が変わるような出来事が待っています。
個別相談会で
その扉を開けてみませんか?

限られた枠数ですが、
タイミングの合う方は
これを人生変換のキッカケに
してみてくださいね。
あなたは、自分の人生を
好きなように創造して
生きていく価値ある人です。
人生思い通りにいかないものだけど
想った通りにしかならないから
もっと自分の可能性を信じてみませんか?
あなたは、どんな人生を生きたいですか?
人に振り回されず
自分の人生を生きたい!!
と思ったら↓ ↓ ↓自分軸です。
体のアプローチで脳のパターンを変える
メソッドを試してみたいと、
心が動いた方は是非体験してみてください。