潜在的な不安が浮上してくる3つの原因

潜在的な不安が浮上してくる3つの原因

相手の機嫌ばかり気にして言いたいこと
言えずにモヤモヤしていませんか?

 

 

今日は11月22日良い夫婦の日です。
お互い思いやれる1日を過ごせたら
良いですね。

 


ゆる〜い動きで
ブレない自分軸を手に入れることが
できたら、自分の想いをスッキリ言えて
お互いがご機嫌になれますよ。

スクリーンショット 2021-03-11 17.19.26.png

不安や焦りに分散されているエネルギーを

やりたいことだけに集中することで、
本来あなたが持っている力が発揮でき
引き寄せのエネルギーになるんです!!

ゆる〜い動きを体験できる
個別相談会の申し込みはこちらです▼▼

258842092_963464657858547_176710970733451704_n (1).jpg


==================
潜在的な不安が浮上してくる3つの原因


生活は落ち着いてきたとはいえ、
新型コロナウィルスの影響は
消えたわけではありません。

 



精神的ストレスはコロナ前と違います。
些細なことかもしれませんが


ストレスが長期化する中

この状況の中でどうしていけば良いのか
迷っている方が多く出ています。

 


・こんな中でも活動を拡げている人はいる
のに、私は何もできていない


・何かしなきゃと思うのに動けない
これからの人生どう生きていこう?

・この状況下だから幾らかでも増やそう
とした投資で失敗した

・将来のためにとったの
資格が全然活かせてない

 

という、今まで見ないでいた不安までも
顕在化してきているのではないでしょうか?

このような不安が出てくる要因は
この3つの「気にし過ぎが」考えられます。

他の人より劣ってないか
周りにどう見られるか
過去のことや未来のこと

 

 

 

この3つを全てクリアして
どんな状況でも自分らしく、
幸せに生きるコツ
を手渡す
個別相談会の申し込みはこちらです▼▼

258842092_963464657858547_176710970733451704_n (1).jpg
是非会いにきてくださいね。

また明日もお楽しみに!!

アタマカテゴリの最新記事