SNS投稿が苦手! につける薬とは?

SNS投稿が苦手! につける薬とは?

SNSに投稿しようと思っても
気が乘らない。

ということはありますか?

名称未設定のデザイン (4).png

私は気が乗らないどころではありませんでした。

スマホに変え、Facebookに
登録したのがH26年。
それ以降ずっと抱えてきた悩みでした。

集客のためにSNSは必要と習い、
Instagram、アメブロ、
登録はしたものの

自分の感情に蓋をしていた私は、
感情に鈍感になっていて、
毎日何を投稿して良いかわからない。

何かしなきゃと思って、
SNSを開いて、他の人の投稿が目に入り

他の人の投稿を見ては
何故だか理由はわからないけど
なぜか気分が落ちる。

そして、自分は投稿できない。
そんなことを8年も繰り返していました。

 

投稿する前から、

投稿して、変なコメントがきたら嫌だ。
何て思われるか考えるだけで嫌だ。
という感情が強かったように思います。

また、何とか投稿しても・・・

「売り込みしてるって思われてないかな
「知ったかぶりなこと書いちゃった。
あんなこと書かなければよかったかな」

とか、

いいねの数が少ないことに落ち込む。
というように、1つ2つ投稿したくらいで
長い時間悩むというエネルギーの無駄遣いで
疲れてしまっていました。

「こんなに苦しいならやめればいいじゃん」

 

と、SNSから離れた時期もありました。
投稿できないと悩むくらいなら、人に頼もう
と決めて、友達にお礼を払って投稿して
もらっていた時期もあるほどです。

 

サロン経営で自分軸を学ぶ機会もあり
自分軸はあると思っていましたが、

お客様に出会いたい思いはあっても、
そもそも、何のためにSNSを
やろうとしているのか?

 

大事だからと考えてばかりで
頭でっかち
になっていて
体が動かなくなっていました。


アタマとココロとカラダが

バラバラで軸がなかった
ので、
感情に振り回されてしまって
やりたいのにできない毎日でした。

起業塾でやり方を教わっても
集客塾でノウハウを学んでも

実際にそれを使うという場面に
なると、一歩がでない

 


パソコンも習いましたよ。
資格も取りました(~_~;)

でも、できないんですよねー。

イライラ.jpg

 私だけの悩みかと思っていましたが、
個別相談で、同じようなお悩みを持つ方が
意外にも多くて、ビックリしました。

 

行動が止まる理由として
思考(アタマ)と行動(カラダ)が
つながっていないことがあります。

 

言ってるのに、やってない
言ってる事とやってる事と違う

 

そんな時は、
アタマだけで考えていても上手くいきません。

カラダからのアプローチが必要です。

 

今までのやり方(考えて・考えて・やらない)
で上手くいかないとしたら
他のやり方を試してみればいいんです。

 

アタマとココロとカラダは繋がっていて

カラダはその土台です!!

スライド1.PNG
仕事で
最高のパフォーマンス
を出したいと思ったら、

 

カラダの感覚を大切にする
ことを忘れないでくださいね。

そのプログラムの一端を体験できる

個別相談会を設けますので、
一度体験してみてください。

スクリーンショット 2021-08-29 16.29.47.png

今年中に自分軸を手に入れる
具体策を手渡す9月の個別相談会を
60分15,000円のところ無料プレゼント

▼▼個別相談会の詳細はこちら▼▼▼

%%%_LINK_33493_%%%

昨日体験して下さった方から
早速感想を頂きましたので
ご紹介します。

・参加したきっかけ

自分軸をしっかりさせたかった事と、
身体を使ったプログラムなら
自分にもできると思ったから

・参加してみて、こう思いました

理屈も分からずに身体を動かした
にも関わらず変化を感じることが
出来たので、意識をすればもっと
変化するのではないかと思えました。

・こんな方におすすめですよ

◎理屈が分からないと動けない人
◎頭では分かっていてもなかなか行動ができない人
◎身体を動かすのが好きな人

(えみさん 東京都在住)

 

一歩踏み出す勇気よりも
一歩踏み出す仕組みを手に入れてください。

 

●ずーっと自分の人生に違和感を感じな
がら
悩みながらの人生を送りたくない方


●いつまでも間違った情報に振り回されて
無駄な浪費ずっと続けている方


●一時的なイベントやストレス発散のための
余暇
よりも、日々自分らしく達成感
感じる事に価値があると思う方


●何としてでも今年中に自分軸を手に入れ

想い通りの未来を手に入れたい

私も自分軸で変われた一人です!!
一刻も早くお悩みから解放されたい方は
勇気を出して個別相談会に来てくださいね。

 

お客様の声カテゴリの最新記事