相手気持ちがわかったらいいなぁ そしたら楽なのに~、と思いますか?

相手気持ちがわかったらいいなぁ そしたら楽なのに~、と思いますか?

人のココロの内や潜在意識
自由に操れるようになれば

色々なことが上手くいくでしょうね。

 

しかし、

 

その前に自分を知ることが先です。

なぜかというと、自分も人間だからです。

 

人の思考パターン、
行動パターンを

知るためには、

自分の
思考パターン
行動パターン
知るのが近道です。

実は、

自分のことを冷静に捉えること
ができたら、
人のことなんて
どうでもよくなります。

 

更に、相手の考えていることも
冷静にみることができるようになって
周りに振り回されなくなります。

 

自分軸ができてきたYさんの喜びの声です。

=================

自分軸ができて、イライラしなくなり
相手を尊重できるようになりました。

 

 

人の心理を知るためにも
自分軸を調えるのが
必須条件なんですね~。

 


答えが出ない人の感情ばかり考えて、
相手気持ちがわかったらいいなぁ
そしたら楽なのに~、と思っていましたが、

自分軸が調ってきたら、
人の感情を操ろうって
気もちすらなくなりました。

相手の潜在意識がわかってきたら、
知らなくて良い感情もあるだろうと
思えるようになってきました。

===============

自分軸が調ってくると
人の目が気にならなくなる
ことにもつながる感想でしたね。

自分軸が調えば自分の仕事も、
全て上手くいきそうな気がしませんか?
あなたもメンタリストになれちゃいますね。

 

お客様の声カテゴリの最新記事