Instagramも毎日投稿できている
私ですが、ほんの半年前までは
自分軸があると大きな勘違いをしていました。

できそうな気がするーってなるのに、
同じ様な結果を期待し、期待通りに
行かないことも多く、途中で諦める。
SNS投稿
を他人に頼むほど苦手意識が強く
ストレスだらけでした。
それが、トーラスマスター
認定インストラクターになって
超アナログ人間の私が
こうしてメルマガまで書いて
オンラインで50万円を超える売上を
達成できるようになるまでになったか
ようやく気づいた私の他人軸。
自分軸づくりで解決した3つの
理由のうち最後3つ目をお伝えします。
1つ目は
辛い感情を味わいたくないと
自分の感情に蓋をし続けてきたこと
2つ目は
どうしても人と比べてしまい
劣等感を勝手に受け落ち込むこと
3つ目は、人の気持ちなど
コントロールできないことに
悩み続けていたことです。
人が嫌がることはしない
「人の気持ちを考えて」
人が喜ぶことをしよう
他人に喜んでもらうことが
大好きな私は、小さい頃から
これを大切にしてきました。
思い返せば、独身の頃も
友人と飲んでいたら
「あの言葉で友人は気を悪くしたのでは?」
「友人は何かに悩んでいるのかしら?」
「私は友人にどう思われているのか?」
を無意識に気にしていたし、
「みんな楽しめているかな?」
と列席者ばかり気になり楽しめなかったし、
「子供が虫歯になったのはママのせいだって
皆から責められている様に感じる」
などなど。

他人の気持ちを
勝手に悪い方に予測して
どう思われるか他人の反応を気にして
ある時は
勝手に都合良い方に予測して
自分で決めたのに、その判断が
間違っていたのではないかと悩み
コントロールできないことに
悩み続けていました。
私の悩みは、未来やお金のこと等の
コントロールできない不安や焦りが
多かったことに気づきました。
自分で創り上げている悩みや問題で
不安や焦りを感じている。ならば、
SNS投稿が苦手!!も・・・?
思い通りにできないから苦手!!
誰かと比べて劣っていると感じた
私が、「私=SNS苦手」意識を
植え付けていました。
トーラスマスタープログラムを通して
だんだんと不安や焦りが
自分の感情が明確化し、
アタマとココロとカラダを調え
そこに、自分軸という
最強のパートナーを
味方につけることができたからこそ
不安が減り、いつも穏やかでブレなくなり、
自分の可能性が信じられる様になり
毎日がワクワクや感謝で満たされ
心が軽やかで、幸せになれました。
念願を果たし、さらに今、
その先に進めています。
この自分軸があると
仕事も人生も想い描いた
ことを叶えるための行動を
する自分になれるとしたら
どうですか?
チャレンジして不安を自信に
変えてみたい気持ちもある
私には、できないから
無理だからと、
諦めるのではなく
そんな方法があるなら
試してみたい!
という方にお伝えしたいことがあるので
朝のメールを見逃さないようにしてくださいね。