福耳トーラス心理学とは
トーラスとは無限のエネルギー循環を表した構造のことです。
上から見るとドーナツ状で無限に循環しています。
私たち人間は地球と同じにようにこの磁場の中にいます。
無限の循環の中に自分がいることを感じることで
心と体が安定し、ブレない軸ができるのです。


不安でうごけない、自信がもてないのはなぜ?
本来であれば、このトーラスの中にいれば
安定し、安心を感じるのですが
そのトーラスの構造が乱れているので
☑ 不安で動けない
☑ 自信がなくて人に流される
☑ 他の人と比べてしまう
☑ グルグル考えすぎて、先延ばしてしまう。
エネルギーが循環しない状態になっているのです。
ということは、軸がない状態なので、
「本当はやりたいのに、動けない」
「周りの人の視線や言葉が気になる」
「まぁ、いいか、疲れてるし・・・」
となってしまいます。
軸がない=頭と心と体がバラバラ


どうやって軸をつくるの?
もし、こんな状況だったとしても
サボっている わけでも
能力がない わけでも
努力が足りない わけでも
ない
のです。
これは
思考パターン
感情パターン
行動パターン
という脳のパターンからきています。
この脳のパターンを
ゆる~く体を動かすことで、変えていく。
それが福耳トーラス心理学です。

今までと何が違うの?
今まで
意識する
努力する
トレーニングする
ことで、変えよう、変えようとして
変わらなかった
無意識領域の脳のパターンが
自然に変わるのです。